人気ブログランキング | 話題のタグを見る

第三回「問いかけ勉強会」でした

第三回「問いかけ勉強会」でした_c0242791_13053877.jpg




昨日は、下田屋寛子さんによる「問いかけ勉強会」

3回目の経験者クラスでした。


女性陣はとーーても夏らしい装いで、もう挨拶もソコソコに

ひとりでわーわー♪言ってました。

女の人が綺麗って美しいって、なんか心が華やぎますなぁ♡(わたしもオンナ)


写真は勉強会後、安堵の一枚。
左右にピントあっちゃってボケボケでごめんなさーい!


珍しく、隠し撮り(笑)ではなく皆様にカメラ目線をいただきましたよー。

というのも、ご参加は私を含め4名!という超少人数。

あまりにも贅沢??に感じすぎてしまい、

直前に寛子さんにお伺いを立てたほどでしたけどねー。



さてさて今回の勉強会、テーマがありまして、

「恐れのストーリーを追う」でした。

寛子さんからポイントを教わり、

1,2回目で教わった方法も踏まえて早速自己ワーク開始。

それぞれ自分の潜在意識に潜ります。


私がお題にあげたのが、早寝早起きがしたいのに

できないこと。(おはずかしい!)

健康に良いとわかっているのに、妨げになるものはないはずなのに

もう何十年もできないでいることに焦点を当てて

問いかけて行きました。



その後はひとりひとりシェアしながら、

別名、刑事ワークと言われている問いかけでおさらいしながら

寛子さんやメンバーの皆さんにさらに探ってもらいます。


これがね、本当にすごい。。



自分で、「これが問題」と思っていることや「事実」と思っていること。

ただの解釈であり、事実ではない 

と自分自身で気がつけます。

誰かによって指摘されるのではなく、

自分でハッとします。自分で気がつけます。

すると、自分の深い奥のほうで腑に落ちて

本当に納得できるのです。

なんというか、こんがらがって埃だらけになっている

パソコンやテレビ裏のコード類を

ほどいてももらう感じに似ているような気がします。

あ?そっか?

そこじゃなかった!?みたいな。



寛子さんの目の付け所というか、犬並みの鼻というか

これまで足を使って現場歩きまくった経験というか

ヨレヨレのトレンチコート + 葉巻 + ばかでかい受容力

=刑事ヒロンボ というか

もうなにを言っているのかわからなくなりましたが

問いかけスイッチが入った寛子さんは、

デカ魂がすごいのですよー。

それは、大事に握りしめたものが〝なにか〟に

気づくことによって

俄然心も体も楽になって、それによって

その人らしさや本質が発揮出来始める ということを

すでに寛子さんご自身で、

体験して知っているからなんだろうなぁと

私は思ったのですよー。


自分を掘る問いかけのコツ、あります。

おお!そこをそうずらして聞くのか!と

流しちゃいそうなそこに鼻を鳴らすのか!と

それとそれとあれとでは、同じように見えてジャンルが違うのか!と


本当にもう、すごーく地味ーにコーフンして、納得でした。




問いかけって、痛いとこを探られるとか

無理やり隠していた感情を引っ張り出されるのではないか

と思っている人も中にはいると思うけれど、

本当はそうではないよなぁと、私は思います。

ひとっていつのまにか、無意識にのうちに、

自分で自分を守るための掟を作っている。

その掟を破らないように破らないように、

せいギリいっぱい、気をつけながら生きている。

だから、破ってる人見ると、ものすごく反応するんだよね。

〝自分警察〟動くのよね。

それだめー!絶対だめーー!やっちゃだめなやつー!!って

ワンワンガウガウ警察犬も大出動だよね〜


でもはたしてその掟は、本当だろうか?

本当じゃないかもって気付いたら

じゃあどんな思いや感情をなかったことにするための、

掟だったのだろうか?



どんな思い(掟)を握りしめて世界を見ているか、

それに気がついたら、今も昔もずっと変わらない同じ世界なのに

明らかに、見え方、捉え方(解釈)が変わり、

自分自身のこころの反応が変わってくるのですねん。



ちなみに今回『早起きがしたいのにできない』のテーマで

握りしめていたセルフイメージは

「私はお世話がかり」でした。

思えば7歳くらいの時からこの信念(掟)を元に、

不幸そうな母を守ろうと、

それが使命と疑わず(笑)世界を見ていました。


私はお世話がかりですタスキをしっかり肩にかけて、

生きていたのです〜。


とーぜん、自分を差し置いて

お世話しなくちゃならない(と思い込んでる)対象は

たっくさん目に映るわけですよねー。(笑)

持っている力量以上のパワー総動員で常にフル稼働。

早々に寝てるバヤイではないし、ヘトヘトになるわけですわ〜

(と言いつつ今回のワタクシ、ひとつのテーマで複合的な癒しポイントがありそうなので、
継続的に探っていきますが)

これで癒しポイントがひとつ見つかりました。

あとはセルフワークしたり、自分の手では届かないところは

信頼の置けるセラピストさんの力も借りますよ〜



そうそう、自分自身への問いかけって

悲しいとか辛かったという思いや感情だけでなく同時に

優しくされたなぁとか

協力してもらってたなぁとか

うまいこといってたなぁとか

愛されてたなぁ、とか

幸せだったなぁと思える記憶も

潜在意識にはちゃんと残っていて、思い出せたりするのです。

まるで宝の箱。ですね。

問いかけ勉強会は、さながらトレジャーハント!!

なんつってね!




ご一緒してくださった皆様、本当にありがとうございました!

また9月にお会いしましょ〜。




第三回「問いかけ勉強会」でした_c0242791_13051032.jpg













いつもありがとうございます


















by amrita-shop | 2017-07-24 15:28 | OAD問いかけ勉強会