外周りをきれいにしたものの、ステッチが美しくなくなってしまった。
なぜ…
表はきれいに縫えているのに、裏側がめちゃくちゃ。
なぜ…
糸掛けも針も糸も怪しい所は点検し、全部問題ないはずなのに。
ああむずむずする。
週末を待てず、オットが早く帰った日専用ドライバーを借りて
針板を外し内釜も取り出すと中には湿気をおびたほこりがわんさか!!
ひーーー
ひとつひとつピンセットで取り除き、手が届かない奥は掃除機で吸って。
ああ底板もはずしてしまいたい!
藍色のキルティングの端切れが出て来た。
この生地、カモメが飛んでる生地だった。
なに縫ったんだっけ。
そうだ甥っ子二号の入園バッグだ。
もう15年以上も前のこと。
なつかしい〜
部品を元通りに戻して縫い試す。
おおおお!裏も表も問題無し。奇麗に縫えるようになった!
オイルもさして、しばし出番まで待機してもらおう。
(家庭用ボビンも揃えねば!)
これからもよろしくコンビさん!

▲ by amrita-shop | 2013-02-24 13:13 | テシゴト | Comments(0)